
今回は、高輪ゲートウェイのパン屋さんであるブーランジェリーセイジアサクラ/SEIJI ASAKURAをご紹介します。
食べログの百名店に2017、2018、2019年と3年連続選ばれている地元でも人気のベーカリーである
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラの基本情報
高輪ゲートウェイのパン屋さんであるブーランジェリーセイジアサクラ/SEIJI ASAKURAの基本情報です。
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラの場所
白金高輪駅4番出口から品川方面へメリーロードを徒歩12分程。左手にあるパリの街角にありそうなポップな赤い建物が目印です。リンコススーパーの前、高輪消防署の手前です。
また、新駅高輪ゲートウェイ駅からも桂坂を上がれば10分程度で着く好立地です。
住所 | 東京都港区高輪2-6-20 |
電話 | 03-3446-4619 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 木曜日 |
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラの特徴
店長、朝倉誠二さんは徳島県で生まれ。渡仏しエリック・カイザー氏らのもとで3年間パン作りを学んだ後、2009年にこちらのブーランジェリーを開業されました。
小麦そのもののおいしさを活かすパン作りに励まれており、自家製酵母は、レーズン、ゆず、ホップの3種類を使い分けている拘り派。しかも、ゆずは、生まれ故郷である徳島の農家さんから取り寄せているそうです。
小麦のおいしさを活かしたパンは、地元民のみならず、観光客にも大変人気で、わざわざ遠くから買いに来られるお客様も!
もの凄い量のパンをお買い上げになるお客様も多いです😊
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラのおみせ
店内にイートインスペースはありません。所狭しとパンが置いてあり、奥がパン工房のようです
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラのメニュー
<人気メニューはこちらの3点>
●黄金色のバケット398円
●フォッカッチャ 198円
●チーズカレーパン(スイス産のグリュイエールチーズ使用)340円
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラの我が家のお気に入り
(全部で1200円程度)
<右上から>
●メロンパン
表面はカリっ、中はふわっとしている子供のお気に入りの一品。ねちょとしていないので、私も個人的に好きなメロンパンです
●ゴボウサラダのフォッカッチャサンド
ほどよい食感のゴボウサラダ(マヨネーズ味)を人気のフォッカッチャでサンドした一品。隠れた人気商品で出来上がるとすぐに無くなることも
●バゲット トリュフ ラタテゥイユ
ぶどうの天然酵母のバゲットの中にラタテゥイユ(トマト味の野菜煮込み)がサンドされた一品。チーズものっているので、20-30秒程度レンチンするとチーズも柔らかく溶けて、パンも少し柔らかくなり食べやすいですよ💛
●塩バターパン
小麦粉の甘さとバターの香りと僅かな塩気のバランスが素晴らしい一品。0歳児から食べられます
●マンゴークロワッサン
こちらも地元民の間の隠れた人気スイーツ商品。今回は残念ながらありませんでした、店内に見つけた日は必ず購入するお気に入りです。インスタ映えもしますよ^^
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラの子連れ情報
ベビーカーでの入店可だが、店内は狭いので他のお客様の迷惑にならないようにしましょうね
高輪ゲートウェイのパン屋セイジアサクラのまとめ
今回は、パン百名店に3年連続選ばれているベーカリーのブーランジェリーセイジアサクラをご紹介しました。
白金高輪エリアの中では端っこの位置にありますが、白金高輪駅からも徒歩10分強、JR品川駅からは徒歩15分程度、そして2020年4月に開通するJR山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅からも徒歩10分程度の好立地にあります。
おしゃれなのに小麦粉の味がしっかりと味わえて、どのパンも美味しいセイジアサクラさん。
是非一度ご賞味くださいね。