
白金高輪はパティストリー激戦区。その中でも常に注目を浴びている隠れた大人気店がメゾンダーニ。
食べログの百名店にも選ばれる実力をご紹介します。
メゾンダーニ 基本情報
場所
白金高輪駅4番出口から徒歩5分の好立地。角にある濃い藍色の壁が目印です。
住所 | 東京都港区白金1-11-15 |
電話 | 03-5449-6420 |
営業時間 | [水~月] 7:00~19:00 |
定休日 | 火曜 |
特徴
メゾンダーニの名物菓子ガトーバスクは、独自の伝統と文化を持ちヨーロッパ有数の美食の地としても知られるバスク地方の代表的な郷土料理です。昔は王侯貴族を始めとする食通に愛されてきました。外側は香ばしくさっくりとした食感で中はしっとりして甘く、ブラックチェリーのコンフィチュールがアクセントとなり、シンプルでありながら余韻が長く奥深い味わい。
店名MAISON D'AHNIのダーニはパティシエ戸谷(Todani)から名付けたそうです。フランスで修行され2015年にこの地にお店を構えられました。
店内にはガトーバスクだけで無くケーキの数々、ピクルスやマカロンバスク・フィナンシャなどの焼き菓子もあります。遠方のファンも多いためオンラインでも購入可能です。
店舗
近所では「黒壁のケーキ屋さん」と呼ばれることも。(近くにあるもう一つの人気店パッション・ドゥ・ローズが赤い壁のため区別するためのネーミングです)
イートインスペースも3席と小さいですがあり、珈琲など500円程度で提供されています。たまにオシャレなスーツを着た男性が朝食にガトーバスクと珈琲を飲んでたりします。
メニュー
メニューはその日によって焼かれるケーキが異なるようです。朝は9時頃にはケーキが揃い、日によっては午後3時くらいに多くが売り切れてしまう人気店です。
また、名物ガトーバスクは4種類から選べます。小さいからいくつでも食べれそうと思いましたが、どれもバターがきいて食べ応えがあるので一つでもお腹いっぱいハッピーになります。
ケーキ
●ベレバスク:チョコのスポンジ生地、チョコムース、ヘーゼルナッツ味のクリームが絶妙にマッチ
●リュス:ヘーゼルナッツ風味のバタークリームをアーモンドとヘーゼルナッツ生地でサンドしたバスクの伝統菓子
●ガトーバスク
甘酸っぱいダークチェリーが入ったアーモンド入のクッキー生地の焼き菓子はしっとりしていて食べ応えもばっちり^^
子連れ情報
店内はかなり狭いですがベビーカーでの入店も可能です。イートインスペースには厳しいかも知れません><
まとめ
食べログの百名店である人気店メゾンダーニをご紹介しました。
平日でも日によっては3時頃には品薄になります。特にクリスマスやバレンタインデーは3時頃には売り切れになるので、絶対に入手したい日は電話で予約するか午前中の来店がオススメです。白金高輪にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね。